18/4/2025 英国流・ポジティブになる春の過ごし方私は現在、期間限定&暮らすように滞在するイギリスで 春の訪れを満喫しています。 とにかく日照時間の少ないこの国。夕方の4時には日が暮れる暗くて長~い冬を乗り越えてきたからこそ、 イギリス人はこの春の到来を心から喜んでいるようです。 3月の最終日曜にはこれから長くなる日照時間に活動時間を合わせたサマータイムを一斉開始し、 体内時計を1時間進めました。 ハッピーアワーには友達や同僚とパイントグラスを片手にいつもより長いおしゃべりをエンジョイする姿に いよいよ人の動きも活発になってきた様子が見られます。 運河の縁に腰かけ日光浴しながらのハッピーアワー 夕暮れ時の若者たち よく考えたら、じっくりとイギリスの春を過ごすのは今回が初めてかもしれません。 渡航前には(あぁ、どんよりと小雨降る毎日なのか・・)と覚悟を決めていましたが、 期せずして毎日快晴! 鮮やかな新芽や色とりどりの花たちに囲まれ嬉しい誤算。 とっても気分良く過ごしています。 さて、この時期の風物詩は紛れもなく「ラッパ水仙」 家の庭、路地、空き地、公園 どこを見渡しても鮮やかな黄色の水仙が一斉に太陽を向いて咲いています。 先日、生前のエリザベス女王が『イングランドで最も美しく魅力的な教区教会」と表現したと言われる 聖メアリー・レッドクリフ教会に訪れると、牧師さんから一束の水仙をサプライズでプレゼントしていただきました。 なぜかと言うと、キリスト教においてイースターの3週間前は「Mothering Sunday」と呼ばれ イギリスでは全国的にその日曜を「母の日」としてお祝いします。 それに合わせた計らいで季節のお花をいただいたというわけです。 教会でいただいた水仙 今回のイギリス暮らしは美しい時期と重なり、
本当にたくさんbenefitを得られていると感じています。 さて、春の訪れはwell-being向上の観点からも誰もがポジティブな恩恵を受けると言われています。 (引用:英国メンタルヘルス協会) 1.気分が高揚する 先に書いた日照の質が変わることで、ビタミンD(ヨーロッパに住む多くの人がサプリを摂っています)が 骨の健康だけでなく、気分の高揚も促します。 まだ明るい夕方には散歩に出かけ、自然と触れ合うこともできますし、 実際、私が春に最も満足し幸せに感じることのひとつは自然の中で日々起こる変化を観察することで 心の癒しを味わっています♡ 2.社会的なつながりの活性化でwell-beingを育む 気候が暖かくなると、庭いじりや公園でのピクニック、屋外イベントなどに出かけたくなり 人との交流が活発になります。 また普段会っていない人に連絡してみようという気分も後押しされ 「“人とのつながりを感じられる“人は幸せ実感し満たされる」というwell-beingを定義する必須要素が得られます。 「自然の変化を愛でる」「人とのつながり」を感じる春にしませんか? イギリス編、次回も続きます。 ここまで読んで頂きありがとうございます。 8/3/2025 国際女性デー2025によせて3月8日は国際女性デーです。この特別な日を通じて、女性たちの力強さと美しさを称えたいと思います。
私はコーチとして、これまで多くの女性たちと共に歩んできました。 彼女たちの成長と変化を見守ることは、私にとって何よりの喜びだと感じています。 ~自分らしさを見つける旅~ コーチングセッションを通じて、これまで多くの女性が自分自身を受け入れ、自己理解を深めることができました。 クライアントの一人、美香さん(37歳仮名)は東京在住長年のキャリアを持つ外資系企業のマーケティングマネージャーですが、 仕事に対する情熱を見失っていました。 自ら選んだ分野でのキャリアは初めは充実したものでしたが、常に成果を出すことにコミットする緊張感ある 多忙な生活、プライベートでは未就園児の子育てとのバランスを保つのに疲弊し、 また「立ち止まって自分自身を振り返る暇もなかった」折に、(コーチングで何かが変わるかもしれない)と藁をもつかむ思いでセッションを受け始めました。 私たちの半年間のセッションを通じて、彼女は自分の強みや組織の中での価値を再認識し、 また自分のセルフケアの大切さを知り、この仕事の辞め時かとまで悩んでいましたが、 現在のキャリアへの再出発を心に決めました。 今では、自分の選択に誇りを持ち、現職場でのリーダーシップを発揮しています。 ~未来への希望~ この国際女性デーを機に、改めて自分自身を大切することに目を向け、未来に向けての希望を抱いてください! あなたの存在は、他の誰かにとってのインスピレーションです。 自分らしさを大切にし、さらなる高みを目指していきましょう。 最後に、すべての女性たちに感謝の気持ちを込めて、皆さんの勇気と情熱が未来を切り拓くことを信じています。 Minding Yourself代表 久野美穂 4/2/2024 2024立春~いよいよ〇〇の時代に突入!~この時期、花屋に並ぶキク科の花が可憐でよく買います 今日は立春🌸 新春に一年の抱負を宣言し忘れた人、大丈夫。 旧暦では今日からが新しい節目。新たにゴール設定を仕切り直すのにもってこいの日です! 私は例年1月1日は年末の疲れで大晦日から寝込む年明けが多く この立春に一呼吸つき、気持ちを整えてスタートをします。 これまでブログを読んでくださっていた皆様、ご無沙汰を失礼いたします。 皆様お変わりありませんか。個々に美しい輝きを放ち毎日をお過ごしのことと思います✨ 私もとっても元気に過ごしております。 先日、香港で開催された新春風水セミナーに伺い 今年はどのような年になるのか、また長い時間軸において2024年はどんな時期にあるのか? という風水学的な展望を教えて頂きました。 わたしは知識ゼロですが、ここ本場香港では風水は人々の生活に深く根付いている思想の一端。 少しでも日々の生活やビジネスがより良くなるために取り入れていけたら、と楽しみながら エッセンスを実践しています。 健康運、愛情運、金運・・とその年によって異なる吉方位があり その方位を意識してお掃除を徹底したり、エネルギーを強化するためにどんなものを置くとよいとか、ね。 さて、ここでやっとブログのタイトルのお答えですが この2024年から世界的に時間軸の新たな20年フェーズに突入するそうです。 大きなキーワードとして既にDX、AIの進歩、世界で生じる紛争や自然災害・・ この移行の前触れは私たちも実感しているところですが 私たち個人レベルではこれから 女性の時代 がやってくる!(そうです) ジェンダーセンシティブな時代に女性とくくっていいものかとも思いますが 私のように自分をオンナと認識している人にはシンプルな後押しになるのでは、と考えます。 いろいろな人生経験を積んできた女性が飛躍するとのことです。(つまりミドル層?!) 今年はもう少しブログを発信したいですね。 2月9日に春節元旦を迎える香港。街も人で賑わう良い雰囲気です。 ”Grow & Glow! すべての人が輝き、価値発揮する社会に”
********************************* 200名以上の外資系新人CA教育担当の経験を持つプロコーチがサポート 自分らしさを大切に グローバル社会に活きる素養を磨いていきましょう! 11/1/2023 Podcast 新春エピソード#342023年初回Podcast🎧 新春エピソードをアップしました! おもてなしスターズはそれぞれの年明けを迎え、気づきをあれこれ対談。 今日はこんなユニークな問いがありました。 「あなたの姿を○○に例えると?」自分の現在の立ち位置、または目指したい姿を知るのにぴったり。 続きはPodcastで^^ リンクか画像をクリック⇩ https://open.spotify.com/episode/6aFcGXWsOdqjiPFVFhsDZK?si=RZJmWqLOQCOoCefSDh6IUw&fbclid=IwAR1mXY1LMbvB59Fx1Cgx1Ygt93kN5KwCm4dX4zRt3UdSw7p-49S7d1D1M3Y&nd=1 ”Grow & Glow! すべての人が輝き、価値発揮する社会に”
********************************* 200名以上の外資系新人CA教育担当の経験を持つキャリアコーチがサポート。 自分らしさを大切に、 グローバル社会に活きる素養を磨いていきましょう! 2/1/2023 謹賀新年新春のお慶びを申し上げます🌸 大晦日、紅白&年越し蕎麦から途中脱落し、奇しくも寝込んだ元旦。 見方を変えれば、 新年早々、図らずも完全断食とスマホデトックスができ ウエストもすっきり清々しいスタートを切ることに! 笑うしかない2023年の幕開けですが、今年は私にとって変化が起きる年となりそうで、 ジェット気流に振り落とされないよう地道に日々を過ごして参りたいと思います。 これまでお世話になり、心を寄せて頂いた方々にお礼を申し上げるとともに、 皆様の新年が光輝くものとなります様お祈りいたします。 久野 美穂 ”Grow & Glow! すべての人が輝き、価値発揮する社会に”
********************************* 200名以上の外資系新人CA教育担当の経験を持つキャリアコーチがサポート。 自分らしさを大切に、 グローバル社会に活きる素養を磨いていきましょう! 24/12/2022 Happy Holidays!日本はホワイトクリスマス 愛する人達と、また離れている人を想いながら暖かなホリデーをお過ごしください 今日我が家は、25日に祝うイギリス流X'mas dinnerの買い出しです! ”Grow & Glow! すべての人が輝き、価値発揮する社会に”
********************************* 200名以上の外資系新人CA教育担当の経験を持つキャリアコーチがサポート。 自分らしさを大切に、 グローバル社会に活きる素養を磨いていきましょう! 16/12/2022 研修講師シリーズ ⑧講師が心がけたいこと”Grow & Glow! すべての人が輝き、価値発揮する社会に”
********************************* 200名以上の外資系新人CA教育担当の経験を持つキャリアコーチがサポート。 自分らしさを大切に、 グローバル社会に活きる素養を磨いていきましょう! 15/12/2022 研修講師シリーズ ⑦海外在住でも活動の場はある?”Grow & Glow! すべての人が輝き、価値発揮する社会に”
********************************* 200名以上の外資系新人CA教育担当の経験を持つキャリアコーチがサポート。 自分らしさを大切に、 グローバル社会に活きる素養を磨いていきましょう! 14/12/2022 研修講師シリーズ ⑥やりがいのある仕事を探しているあなたへ”Grow & Glow! すべての人が輝き、価値発揮する社会に”
********************************* 200名以上の外資系新人CA教育担当の経験を持つキャリアコーチがサポート。 自分らしさを大切に、 グローバル社会に活きる素養を磨いていきましょう! |
CategoriesArchives
January 2023
|