Minding Yourself
  • Home
  • Profile 代表プロフィ-ル
  • Personal Coaching コーチング
  • Blogブログ
  • Seminar/ Workshop
    • 才能開花プログラム
    • Points of You®
  • Contact お問い合わせ
  • Home
  • Profile 代表プロフィ-ル
  • Personal Coaching コーチング
  • Blogブログ
  • Seminar/ Workshop
    • 才能開花プログラム
    • Points of You®
  • Contact お問い合わせ
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

25/7/2014

JAL再生と稲盛イズム

Picture












今回は、女性リーダーとして働くワーキングウーマン(これはもう死語ですかね?)へ。

先日、ある企業の経営者の方から、ご自身が共鳴されている、京セラ社長稲盛氏の考え方を
従業員にも伝えたいというお気持ちを伺いました。

稲盛氏は、もはや知らない人はいない程有名な経営者ですよね、近年では記憶にも新しい2010年、
経営破綻をしたJALの再生の業務執行の責任者として、素晴らしい業績を残されました。
  • 京セラフィロソフィー(企業理念)
  • アメーバ経営
など経営についての手法について、語られることが多いですよね。
しかし、それは単なる経営論ではなくて、”人”に焦点を当てた深い哲学なのです。

落胆のどん底にいたJALのすべての社員に、稲盛氏が長年一貫した考えを持つ「働き方」「人としての在り方」のメッセージを社員に送り続けたところ、全社員のベクトルが同じ方向に向き、なんと破綻後、たった2年8か月で 営業利益の黒字、
売上利益率17%を達成しました。 

ピンとこない? この数字がどのようなものかというと・・

一般的に航空業界は、とっても収益率の低い業界で、世界平均で利益率はたった1%程度。
そのなかにあって、この業績は驚異的!!なわけです。

その経緯は部門別採算の徹底など、それはそれは抜本的な改革だったようです。

さて、再建の最中であったJALは従業員の意識改革を進めていき、

「全社員の物心両面の幸せを追求すること」
  

を経営目的の一つに大きく掲げました。

究極の顧客サービスを提供する航空会社にとって、一番大切な事って
「お客様」や「投資家」ではないの~?と思いますよね。
多くの企業が「お客様第一」を謳っていますし、おそらく今までのJALの関心はそこだったはず。

社員が幸せに働いてくれれば、お客様にもそれを返すことができる組織になる、
その結果、企業の価値が上がり、利益を得るということで投資家達にもお返しが出来ると考えられたわけです。

この”人”を大切にするという事、組織の中で御座なりにしてはいけない点ですよね。
そして、最後に強いのはこれの意識がリーダー達に浸透している企業だと感じます。

ご自分のリーダーシップについて考える際、”人”に焦点を当ててみませんか?


参考資料:「JAL再生‐高収益企業への転換」(日本経済新聞出版社)
引頭麻美(編著)





1/7/2014

Lunch with Minding Yourself- Vol.1

Lunch with MY‐ Vol.1 伊藤恵さん ピアノ教師・リトミック講師

Minding Yourself がお会いした、今輝いている方々をご紹介します。

恵さんと初めて会ったのは、9年前のベビーグループ。
お互いベビーを抱っこ紐でぶら下げ、おむつやお着替えがたくさん入ったマザーズバックを片手に、
もう片方にはMclarenのベビーカーを引きずり(笑)、セントラルでランチをしたのを覚えています。

その時は、こんな身軽に二人でフレンチを頂ける日が来るとは、想像していませんでした。

なんとも多芸多才な女性です。

本業のピアノでは、最近、さらにグレードの高いディプロマ習得試験が終わったばかりだそう。彼女は、2013年に
コーチングをさせて頂きました、その際、この試験を目標設定していましたよね。

家のレッスンルームでは、お二人のお子さんとワンコの隙間時間を使い、レッスンに打ち込んでいたんでしょうね!
この目標の達成に、おめでとう☆

その他にも、タイ語を話し、タイ料理はプロ級、茶道の先生、着付けはお手のもの、
掘り起こせば出てくる出てくる・・

その彼女が、新しいリトミックのクラスを始めることになったそうです!
香港フィルのバイオリニストさんとパートナーを組み、一流の音に触れるリトミックは、
子ども達にとって素晴らしい体験になることでしょう。

ディスカバリーベイで9月から始まります。詳しくはこちらのブログで。
「香港de 音のある暮らし」 

Bonheur
The Pemberton 22-26 Bonham Strand, Sheung Wan
Tel: 2544 6333

Picture

    Categories

    All

    Archives

    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    August 2022
    April 2022
    March 2022
    February 2022
    January 2022
    December 2021
    November 2021
    October 2021
    September 2021
    July 2021
    May 2021
    March 2021
    February 2021
    January 2021
    December 2020
    September 2020
    July 2020
    February 2020
    January 2020
    November 2019
    September 2019
    August 2019
    July 2019
    June 2019
    February 2019
    November 2018
    September 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    March 2018
    January 2018
    November 2017
    October 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    April 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    July 2014
    June 2014

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.
Photo used under Creative Commons from Donald Windley