答えがみつかるクノイズム、久野美穂(くのみほ)です。
今朝は、私の香港での貴重なコーチングの先輩、女性としても憧れている
凄腕エグゼクティブコーチ(※)のGさんと久々のキャッチアップ。
※企業内の幹部層を対象、自身のマネージメントスタイルや事業の成果向上などを目的とした
ビジネスコーチング。
また、コーチ職の人に技術面でのsupervisionもされていて、
私がどのようにクライアントとセッションをしているのかを、
色々な角度から監督してくださったこともあります。
お忙しい方ですが、奇跡的にタイミングが合い「モーニングコーヒーをしましょう!」
ということになりました。
最近どうですか~?から始まり、
おしゃべりをしていると、ある瞬間、”ささっ”とバッグからノートを取り出し、
私の言葉をキャッチしながら話の内容のメモを取り始めていらっしゃるではないですか!
おお!!
まさかお話するつもりではなかったことについて、(でも実は私が直面している課題)
”シャープ”な問いかけを、いとも”ソフト”に投げかけられると、
いつの間にか深~い話をしている自分が。
私が決めかねていたいくつかの”答え”が出てしまった!🙌🙌
しかも、Gさんからのアドバイスは一切なし!
一流のコーチは、クライアントが自分で答えを出す重要性を知っています。
一流のコーチは、フィードバック力に長けています。
(フィードバックとアドバイスが混同して、コンサルになっている通称コーチさんも多々いるかも。
コンサルも、受ける側が”教えてもらう”ことを目的としていればある意味OKだと思いますが、効果は別物ですね。
プロコーチはコーチ連盟などの国際機関が定める能力水準(コア・コンピテンシー)に達しているか
日々切磋琢磨です)
一流のコーチは、見えていない部分の質問をします。
さて、ビル・ゲイツがTED talkでこう語っています。(教員育成システムについて)
”誰にでもコーチが必要です。
バスケットボール選手であろうが、テニスプレイヤーだろうが、
体操選手であろうが、ブリッジだろうが関係ありません。”
どういう事でしょうか?
私たちが自己改善のために必要なことは、良質な”フィードバック” を得ることです。
一流のアスリートでも、成功を収めている経営者も、教員も
どん~な人でも、
自分の在り方を振り返り、改善点があればオープンマインド(※ここ大事!)にそれを受け入れ、
実行していく。
この助けに、客観的な視点を持って関わってくれるのがコーチです。
素晴らしい先輩とのキャッチアップで、再認識したことを書いてみました。
読んでくださりありがとうございますm(__)m
****************************************
ワークショップの告知です!
Points of You® X Minding Yourself エンカウンターワークショップのご案内です。
今回のテーマは「女子だからこそ!働き方改革」。
アイデア創造ツールであるPoints of You®をご紹介、女性とキャリアについて、視覚をはじめとするあらゆる感覚をイメージしながらミニコーチングを体験して頂くワークショップです。
【ワークショップの流れ】
①Points of You®の説明(feature、 メソッド、イスラエルで生まれた背景、使用事例)
②カードを使ったエンカウンターワーク
③ミニワーク
【こんな方におススメです】
●今の働き方を振り返りたい
●5年後の自分のキャリアをイメージし、具体的に動き出したい
●「本当にしたいこと」を探求したい
●自分にしかない価値発揮の形を知りたい
日時:2017年10月20日(金)19:00~20:30
場所:コーズウェイベイ(お申込みの方に個別にご案内いたします)
受講料:HK$300
定員:4名
持ち物:筆記用具、オープンマインドな自分
トレーナー:久野美穂
【Points of You®とは?】
Google, IKEA, シルク ドゥ ソレイユ、Intelなどのグローバル企業ににトレーニングや人材開発のツールとして導入されています。Points of You®は、65枚のビジュアルカードで構成され、それをどのように使うかは自由自在。認定トレーナーがテーマに基づいてファシリテーションをいたします。
自分の視点を知り、新しい視点を探求することで、既存のアイデアが大きく拡がる効果が期待されます!
お申込み・お問い合わせはmihokunohk@gmail.com まで。