グローバルな視点を持ち、凛と生きる女性のキャリアと生き方を支援する
パーソナルコーチの久野美穂(くのみほ)です。
『すべての人々が学び成長する権利がある』
と私は思っています。
コーチングは高度な育成ツールの一つですが、
ある特定の層しかその恩恵を受けられないという状況を変えていくには、
コーチ達が地域社会の細かなコミュニティーに目を向け、
どんな活動をするかにかかっています。
この若きコーチ達は、弱視でありながらも秀でた才能を活かし、
コーチングの国際認定試験に合格し、プロとして活躍しています。
この度、International Association of Coaching(IAC)グローバル主催、
5月のLearning Circleではこの香港在住のお二人に経験談をお話して頂きます。
「彼らが注力するマイノリティー層へのコーチング普及活動とは?」
「弱視でありながらも、どのような素養がコーチングをする際に活かされているのでしょうか?」
など、私達には見えない視点があるのでは?と興味津々です!
こちらより⇩ご登録頂くとIACグローバルより当日リマインダーをお送りします。
https://www.eventbrite.com/.../minority-in-coaching-from...
日時:5月27日(木)20:30-22:00(香港)/21:30-23:00(日本)
ライブ配信(英語):Facebook IACページ
https://www.facebook.com/IACGlobalWorld/
参加費:無料
*********************************
200名以上の外資系新人CA教育担当の経験を持つキャリアコーチがサポート。
自分らしくありつつも、
グローバル社会で活躍できる素養を磨いていきましょう!